製薬オムニチャネルマーケティングの情報提供Webサイト
実行プランを決める 業界・環境から 製薬デジマナレッジ 医師のニーズに応えるVeeva活用方法 - Veeva 導線設計 -
テーマ医師ニーズを満たしたタブレットディテールの実施方法とは?
検討フェーズ実行プランを決める 

医師のニーズに応えるVeeva活用方法 - Veeva 導線設計 -

記事公開日 2024.06.12
お気に入りに登録
記事公開日 2024.06.12

「DM白書ラボ」では、「医師ニーズを満たしたタブレットディテールの実施方法」をテーマに、医師インタビュー、アンケートを通して調査を行っています。

本記事では、医師の求めに応じて迅速にスライドを提示するための、タブレットディテールの具体的な方法を紹介していきます。

目次

背景・目的

これまでの調査で、MRがタブレット端末を使用して情報提供する際、あらかじめMRが用意しているスライド以外の情報を、医師の質問に応じて「迅速に提供された経験がある」と回答した医師の80%以上が、そのような体験をすることで「MRの評価は高まる」または「評価はやや高まる」と回答したことが明らかになっています。

>>> 医師が評価する、タブレット端末を用いたディテール

そこで、本記事では、Veevaでのディテール時、医師の質問に応じて迅速にスライドを提示するための実行プランをご紹介します。

詳細

Veeva上ですばやくスライドを提示するために

Veevaでのディテール時、医師から質問があった場合、事前に作成したMy Presentationから抜け出し、INDEXページから該当の資材を探したり、Veeva内のCLMコンテンツの中からキーワード検索を行うなどして該当の資材を探したりする必要があり、探している間に面談が終わってしまうということもあります。

また、本社側は、資材の追加があるたびにINDEX改修に時間や手間がかかることになり、MRの利便性を考慮したINDEXへの組み込み対応にはなかなか着手できない、ということもあるのではないでしょうか。

Veeva上で、医師の求めに応じで即座にスライドを提示するためにもっとも必要なことは「設計」です。今回は、「導線設計」「運用設計」「レポート活用」の3章に分けて、Veevaを活用した効果的なディテールを行うための設計のポイント、例をご紹介していきます。

使いやすさ、更新のしやすさを考慮したVeeva INDEXページ

すばやくスライドを提示するためのINDEX作成例

INDEXページには、(1)メニュー、(2)カテゴリ、サブカテゴリ、(3)フッターを設置していきます。

(1) メニュー どのカテゴリからでもアクセスできるよう、メール送信アイコン、コンテンツマップなどを配置します。
(2) (3) カテゴリ、サブカテゴリ、フッター 面談時に頻繁に使用する資材はカテゴライズして整理した上で配置します。

このようにあらかじめ導線を整理しておくことで、追加資材があった場合に、更新する本社側も利用するMR側もスムーズな対応を行えます。

スライドの提示しやすさに加えて、メール配信のしやすさも考慮

Approved EmailとCLM連携

Approved Email送信の可能性があるCLMコンテンツは、フラグメント登録しておきます。コンテンツ一覧画面から送信対象のコンテンツを選択し、メールアイコンをタップすると選択したフラグメントをセットした状態でメール画面を表示する形にしておくとよいでしょう。

この際に、MRがテンプレート内の自由記載欄に、面談内容のサマリーを記載できるようにしておくとよいでしょう。

DM白書ラボでは、医師が、MRとの面談前後にメールで送ってほしい情報について調査を行っていますので、ぜひメール送信内容や送信タイミングの参考にしてください。

>>> 面談前後、Web講演会前後にMRからのメールを通じて閲覧したい情報

まとめ

Veeva上での更新、更新されたデータの利用をスムーズに行うためには導線設計が重要です。また、導線設計のあとには、順次更新されてくる資材をどのようにVeevaに掲載していくか、という運用設計も大切になってきます。次回はVeeva運用設計についてポイントをお伝えします。

MRがスライドを素早く見つける方法として、以下の記事も紹介していますので、合わせてご覧ください。

>>> 医師のニーズに応えるVeeva活用方法 - Veeva CRM INDEX、Custom My Presentation -

MCI DIGITALでは、今回ご紹介した設計フェーズを含めたVeeva制作・運用のご支援を行っています。貴社環境に合わせたご提案・支援が可能ですので、お気軽にご相談ください。

お気に入りに登録

同じテーマの記事を見つける

閲覧中のテーマ
医師ニーズを満たしたタブレットディテールの実施方法とは?
検討フェーズ
課題を見つける
未読
2023.09.21
検討フェーズ
解決方法を探す
未読
2023.12.18
検討フェーズ
実行プランを決める
未読
2024.03.06
未読
2024.06.12
Page Top