【自由回答】MRに提示されると評価が高まる、「あらかじめ用意しているスライド以外の情報」【DLあり】
「DM白書ラボ」では、リサーチテーマ「医師ニーズを満たしたタブレットディテールの実施方法とは?」について、医師インタビュー、DM白書調査を通して調査しています。
これまでの調査では、「MRが面談用に準備していたスライド以外で、先生の質問や要望に対し、その場で迅速に提供されて有益だった情報」として、同系統の他剤の情報やガイドラインの更新情報といった「薬剤の効果・安全性/ガイドライン」や、他施設での処方状況や実臨床上の疑問の回答(投与量・タイミングなど)などの「実臨床/処方」に関する情報が高い結果であった※1ことが明らかになりました。
タブレットディテールにおける情報提供の参考となるよう、診療科別に異なる医師の具体的なコメントをまとめましたのでぜひ参考にしてください。なお、本調査はDM白書での調査結果ではなく、DM白書ラボ独自の調査結果です。
この記事は、DM白書ラボ会員様向け記事です。
会員の方はログインしてご覧ください。