第3回 製薬企業デジタルマーケティング担当者 意見交換会 開催レポート
2025年2月27日(木)、DM白書ラボご契約企業様限定の意見交換会を実施しました。
本会は、製薬業界のデジタルマーケティング担当者向けのネットワーキングと、オムニチャネル推進における課題解決を目的として、グループディスカッションを中心に開催されました。
第3回目となる本会には、23社59名の方にご参加いただきました。ご参加いただいた皆さまには、心より御礼申し上げます。
※本意見交換会は、DM白書ラボ契約企業限定での開催となります。あらかじめご了承ください。次回以降の参加をご希望される方は弊社担当者または、お問い合わせフォームより白書ラボ事務局までお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
第3回 製薬企業デジタルマーケティング担当者 意見交換会 開催概要
開催日時 | 2025年2月27日 (木) 14:30~17:30 |
---|---|
参加者 | 参加企業数:23社 参加者:59名 |
会場 | ビジョンセンター日本橋 |
グループディスカッション
製薬業界内で検討課題に挙がることが多いテーマに基づき、参加者の興味・関心に合わせていくつかのグループに分かれていただき、グループディスカッション、グループ発表を行いました。
製薬企業デジタルマーケティング担当者 意見交換テーマ
● デジタルチャネルのみでクロージングにつなげる方法
● 医師ニーズの高いコンテンツとは?
● 効果的なメールマーケティングとは?
● MRがデジタルを活用するために何をすべきか?
● リモート専任MRの役割やベストプラクティス
● 社内におけるデジタルマーケティング担当の位置づけと今後の動向
● 3rdメディアにおけるポイントの影響とその捉え方について
● 医師向けアンケートの活用方法
今回の意見交換会で取り上げたディスカッションテーマの中には、DM白書ラボのリサーチテーマとして挙げているものもありますので、そちらもぜひご覧ください。
DM白書ラボリサーチテーマ一覧
第1回、第2回よりも多くの方にご参加いただき、60分のディスカッションでは時間が足りないほど盛り上がりを見せていました。
ご参加いただいた方から「顔を突き合わせてディスカッションすることで横のつながりができ、有意義だった」というコメントをいただき、参加者同士の関係構築が促進されました。また、「異なる視点を持つ他社の担当者と意見を交わすことで新たなアイデアや解決策を得ることができた」といった感想も寄せられ、ご参加いただいた皆様から業界全体の知見向上を目指す姿勢も感じられました。
第4回 製薬企業デジタルマーケティング担当者 意見交換会 開催予定について
次回の開催は、2025年6月頃を予定しております。本会でいただいた意見を基に、さらに充実した意見交換会を開催できるよう、企画準備を進めてまいります。次回の意見交換会でも、活発な意見交換が行えることを楽しみにしております。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
※本意見交換会は、DM白書ラボ契約企業限定での開催となります。あらかじめご了承ください。次回以降の参加をご希望される方は、弊社担当者または、お問い合わせフォームより白書ラボ事務局までお問い合わせください。
お問い合わせフォーム