医師個人宛に資材をお届け可能「グロースリング」郵送DM同梱プラン【PR】
MCI DIGITALが企画運営する小児医療ポータル「グロースリング 」では、2025年1月から小児科医(主に病院勤務の小児科専門医)を対象としたプロモーションサービスの提供を開始しました。今回は、プロモーションサービスの中から「郵送DM同梱プラン」についてご紹介いたします。このプランは、グロースリング事務局の名で郵送するサイト案内DM(Direct Mail)に、貴社の資材を同梱するサービスです。
印刷資材を同梱形式で医師個人宛にお届け
「郵送DM同梱プラン」では、小児科を標榜している医師に個人名宛てに郵送可能で、A4判以内に収まる資材であれば、新発売のご案内リーフレットや貴社サイトの会員登録案内などが同梱できます。また、同梱する資材が2点以上ある場合には、2点目以降には特別価格を設定しております。
小児科医約14,000名(病院勤務医で約10,000名)をカバー
郵送リストは弊社独自のもので、医療機関のホームページや地方厚生局の公開情報を基に作成し、定期的に更新を行っています。さらに、毎回の送付実績(宛先不明や受取拒否など)も逐次反映しています。現在、リストアップされている小児科医の内訳は表の通りです。先日、製薬企業様のターゲット医師リストと弊社の郵送リストをマッチングしたところ、病院勤務医でのマッチ率は40%以上となりました。
病院勤務の小児科専門医に郵送で届ける手段として
近年のデジタル化により、医療系3rd partyの紙媒体休刊が相次ぎ、同梱サービスを提供する企業が少なくなっています。一方で、従来からの同梱サービスは自社名で送付するDMとは異なり、郵送先の医師からの印象を害するリスクが少ない点などのメリットがあります。MRがカバーしきれないターゲット医師層への情報提供手段の一つとして広く活用されてきました。
グロースリングでは、小児科用薬剤はもちろん、小児科医に向けた希少疾患の啓発や成人用薬剤の小児適応追加時など、MRやMSでの対応が難しい小児科勤務医を中心に独自の郵送リストを活用いただけます。このようなケースで一斉告知が必要な際は、ぜひこちらの「郵送DM同梱プラン」をご活用いただければと存じます。ぜひ弊社担当者までお声がけください。
なお、このプランはグロースリングサイト内にある特定の疾患Pick Upコーナーに対するスポンサー契約をいただいた企業様向けのオプションプランとなります。グロースリングの詳しいサービス内容は、以下のメニューよりご確認ください。
「小児医療ポータル グロースリング」に関する資料をダウンロードする
記事提供
株式会社エム・シー・アイ グロースリング事務局 growthring@medical-ci.co.jp
●合わせて読みたい記事
ダウンロード
ご提供するダウンロードファイルは、サイト規約の範囲内でご利用いただけます。
※DM白書ラボ会員のみダウンロード可能です。ログインしてご利用ください。